おくどさん 小柴について
おくどさん小柴は、北新地のカニ料理・カニ鍋店3選にも選ばれているお店で、予約必須で、コスパの良さにもほれぼれするお店と言われています。
おくどさん小柴は、兵庫県の香住から新鮮な海の幸を入手しており、その魚介類を求めて多くのお客さんが来店します。
おくどさん小柴は座席数が少なめのお店のため、ゆっくりと味わいたいときは予約必死といえるお店です。
またお酒の種類も豊富でショットとボトルから選ぶことができ、ぞれぞれにリーズナブルな料金設定になっています。
座席数は全体で30席あり、そのうち10席がカウンターになっています。
テーブルは8席、座敷が12席といったように仕切られており、立地条件からすると座席数が多い方ではあるものの余裕がある様子ではありません。
ゆっくりと味わって食べたいときは、予約を必ずするようにしておき、できるだけ早く前もって予約することがおすすめです。
営業時間:
11:30~14:00(L.O.13:30)
16:00~23:00(L.O.22:30)
定休日:日/祝日
住所:大阪府大阪市北区曽根崎新地1-5-8 ピアーズ8ビル 7F
かに道楽 北新地店について
かに道楽北新地店は北新地のカニ料理・カニ鍋店3選にも選ばれているお店で、かに一筋のお店としてはもちろん、コース料理や一品料理のすべてがお好みに合わせて選べる仕組みとなっており、少人数から大人数まで対応可能なことでも知られています。
かに道楽北新地店は会席料理を始め、蟹専門店ならではの新鮮さや美味しい食べ方を紹介しています。
看板料理ともいえるかにすきは多くのファンから支持されており、宴会料理には欠かせないアイテムとなっています。
その宴会料理は、4968円から食べられることでも有名で、非常にリーズナブルに蟹を心行くまで食べることができます。
かに道楽北新地店のコース料理も非常に美味しいですが、時には一品料理を楽しむことも良く、タラバガニ霜降り造りや各種天ぷらは絶品とも言われている人気メニューです。
家庭ではボイルや焼きガニなどは食べることもありますが、霜降り造りや天ぷら、から揚げとなると少し難易度が高いので、やはりプロの味を味わう方が良いといえます。
グラタンやコロッケもあるので、洋風の味付けも食べてみたいというときも、しっかりとニーズに応えてくれるのがかに道楽北新地店です。
かにを味噌も含めてすべて味わうことができ、なおかつリーズナブルなのがかに道楽北新地店です。
営業時間:17:00~23:00、22:00(L.O)
定休日:無休
住所:大阪府大阪市北区曽根崎新地1-6-7
はれや別邸
はれや別邸は駅の出口から徒歩30秒という立地条件の良さとともに、北陸越前の美食を集結させたような日本料理店として有名で、かにについては選ばれるべき名店としても知られるお店です。
はれや別邸といえばかにといったように、何かと話題になることが多いかに料理は、越前ガニの最高峰 極みコースで味わうことができます。
厳しい基準をクリアしたかにだけが越前ガニの称号を与えられることから、越前ガニの各コースは最高級といっても良い値段ですが、その分だけ本物の越前ガニを味わうことができます。
越前ガニの最高峰 極みコースは5日前まで予約でも、120000円という価格帯です。
次のコースの最上級のコースでも35000円というお値段で、まさに超高級店といって良いでしょう。
はれや別邸でかに料理以外にも多くの人気メニューがあり、蒸しアワビや、北陸越前八寸、越前おろしそばは多くの方が注文するメニューとして知られています。
蒸しアワビは蒸したてを提供することから、熱々でやんわり美味しいと人気があり、八寸は地酒の黒龍&梵に相性が抜群のメニューです。
締めにもおすすめな越前おろしそばは辛み大根との相性がよく、多くのファンがいます。
営業時間:【月~土】18:00~22:30(L.O)
定休日:日曜日・祝日・お盆期間・年末年始
住所:大阪府大阪市北区曽根崎新地1-5-21 松木興産ビル 5F