北新地には美味しいお寿司屋さんが集結している!
大阪北新地エリアには、静かな雰囲気で鮮魚を堪能できる話題のお寿司屋さんがたくさん集まっています。
このエリアのお寿司屋さんには、夜遅くまで営業しているといった特徴もありますので、北新地ラウンジで接待をした後の食事場所としてもおすすめと言えるのです。
今回は、グルメランキングで上位に入っている満足度の高いお寿司屋さんを9つ紹介します。
鮨 ほしやま
11貫で9,000円というコストパフォーマンスの良さで知られる、江戸前寿司のお店です。寡黙な親方がお寿司を握ってくれますので、静かな空間を好むお客様にも大満足のお店と言えるでしょう。
電話番号:06-6344-1128
営業時間:17:30~23:30(22時ラストオーダー)
定休日:不定休(基本的に日曜日は営業)
URL:http://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27067598/
鮨 村上二郎
白子小丼や雲丹小丼、とらふぐのアラなども登場する、オリジナリティ溢れるお寿司屋さんです。日本酒のラインナップでも定評があるため、「お酒とお寿司を両方楽しみたい!」というお客様の接待にもおすすめのお店となっています。
電話番号:06-6341-3988
営業時間:18:30~26:00
定休日:日曜日、祝日
URL:http://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27078821/
鮨 美菜月
卵かけご飯巻やトリュフ酒、黒豆スイーツなどが登場する、ちょっと変わった寿司専門店です。淡路島の雲丹なども用意されているため、関西エリアの食材でお客様接待を検討している時にも良い選択肢になることでしょう。
電話番号:06-6312-0888
営業時間:17:00~23:00(ネタがなくなり次第終了)
定休日:日曜日、祝日
URL:http://tabelog.com/osaka/A2701/A270102/27043648/
鮨処 金城
煮貝柱やお造り、焼き物といった酒の肴が充実しているお寿司屋さんです。「鮨処 平野」の弟弟子さんが開いたお店ということもあり、平野流の塩、酢、昆布の三段で〆た「こはだ」なども登場します。お酒の種類も豊富です。
電話番号:06-6341-6265
営業時間:18:00~26:00
定休日:日曜日、祝日
URL:http://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27075433/
鮨処 平野
鮨一筋45年以上という大将が握る、本格的な江戸前寿司のお店です。テレビ番組「魔法のレストラン」で紹介されたこともあり、関西エリアの各地から多くのお客様が訪れています。インド鮪を使った大トロは、「スジ抜き」と「スジ切り」の2種類で楽しめるため、さまざまな角度から素材の味わいに触れられるお寿司屋さんと言えるでしょう。
電話番号:06-6345-3918
営業時間:18:00~26:00
定休日:土曜日、日曜日、祝日
URL:http://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27003662/
鮨 北新地 きぐら
「寿司 うち田」の一番弟子が開いた、格式高いお店です。北新地の高級店が立ち並ぶエリアにあるため、北新地ラウンジの帰りに立ち寄ることもできる好立地となっています。松茸の土瓶蒸しなどの季節の味わいも多く用意されていますので、日本料理店代わりに利用しても良さそうです。
電話番号:06-6345-7570
営業時間:[月~金]18:00~2:00(L.O)
[土]18:00~23:00(L.O)
定休日:日曜日、祝日
URL:http://kigura-kitashinchi.com/
北新地 鮨 なか川
日本酒、ワイン、シャンパンといったアルコール類が充実したお寿司屋さんです。ランチは1,500円~となっていますので、お客様接待の偵察に訪れてみても良いでしょう。昼の時間帯は本格的な江戸前握り寿司を5,400円(要予約)で楽しめるため、ランチ接待で利用するサラリーマンも多く見受けられます。
電話番号:06-6345-0714
営業時間:11:30~14:00、18:00~23:30
定休日:日曜日、祝日
URL:http://sushinakagawa.jp/
市場ずし お初天神店
回転寿司並というリーズナブルな値段で本格的なお寿司が食べられる、庶民派のお店です。毎日朝の5時まで営業しているため、北新地周辺で遊んだ帰りにも立ち寄れるお寿司屋さんとなっています。
電話番号:06-6364-9040
営業時間:12:00~翌朝5:00
定休日:年中無休
URL:http://ichibazushi.com/index.html