うどんの香川 (かがわ)
お手軽にお腹を満たしたい時に麺類は丁度いいですよね。
麺の定番と言えばラーメンのイメージがあってお酒を飲んだ時の〆にもラーメンを選ぶ人多いようです。
が、ラーメンよりも体が温まって消化のいい麺類をみなさん忘れていませんか?
夕食に飲んだ後の〆にうどんも悪くないですよ。
北新地のうどんの香川 (かがわ)はお酒を飲んだ後に訪れる方が多い人気店です。
特にカレーうどんは絶品で界隈では間違いなく№1でしょう。
うどんの香川 (かがわ)の料金メニュー
大阪一番の歓楽街北新地で多くの人から愛されているうどんの香川 (かがわ)は席数18席の小さなお店ですが遅い時間でも多くの人で賑わっています。
料金メニューを紹介します。
・きつねうどん1,000円
・カレーうどん 1,050円
サイドメニューなどは無くてメニューはこの2種類しかありませんが、そこにお店の自信のほどがうかがえますね。
ドリンクの方は焼酎・日本酒もありますから飲み足りない人は一緒に飲んで帰ってもいいですね。
うどんの香川 (かがわ)の口コミ
カレーうどんが特に評判のうどんの香川 (かがわ)に寄せられた口コミは良い評価ばかりです。
会社員男性
「飲みに来た時の〆はこちらのカレーうどんで決まりです。〆にカレー?って思うかもしれませんが、一度食べると病みつきになりますよ。」
会社役員男性
「仕事帰りや飲み会帰りによく食べにきます。人気のカレーうどんだけじゃなくてキツネうどんも絶品ですよ。」
若いカップル
「遊びに行った帰りに食べに来てからカレーうどんの美味しさにハマっています。週に1回は必ず来ていますよ。」
電話番号:06-6345-0228
営業時間:17:00~4:00
定休日:日曜日
住所:大阪府大阪市北区曽根崎新地1-5-25曽根崎新地ビル1F
つるとんたん 北新地店
寒い季節の飲み会には鍋料理がいいですよね~。
定番の寄せ鍋・ちゃんこ鍋・水炊きにすき焼きやしゃぶしゃぶ、どれも身体が温まって美味しいお酒がたくさん飲めそうです。
鍋の〆にうどんを入れるのも定番ですがそのうどんがメインのお鍋があったら食べてみたいと思いませんか?
つるとんたん 北新地店はうどんのお鍋コースが人気のうどん屋さんです。
居酒屋スタイルで鍋の他にオリジナルのうどんもたくさん食べられるお店で最近注目になっています。
他では食べられない美味しいうどんの数々を堪能してみてください。
つるとんたん 北新地店の料金メニュー
つるとんたん 北新地店には人気のうどんのお鍋コースやバリエーションに富んだオリジナルうどんのメニューがあります。
一部をご紹介します。
うどんのお鍋(3品) 4,000円(税込)
うどんのお鍋(5品) 5,000円(税込)
うどんのお鍋(6品) 6,000円(税込)
うどんの会席(6品) 4,300円(税込)
うどんの会席(7品) 5500円(税込)
オリジナル特選うどんメニュー
北新地限定 たっぷり秋野菜ナッツとチーズとうどん 1,280円
ピリ辛チーズ石焼き仕立て 但馬味鴨ときのこのうどん 1,480円
ゴルゴンゾーラとトマトのうどん 1,380円
期間限定メニュー
特選和牛と松茸 しゃぶしゃぶのうどん 1,800円
特選和牛と松茸 すき焼きのうどん 1800円
この他にもスタンダードなうどんやサラダなど全78種類のメニューが楽しめます。
つるとんたん 北新地店の口コミ
美味しいうどんメニューが豊富なつるとんたん 北新地店の口コミを紹介します。
会社員40代男性
「友人とよくここで飲んでいます。美味しいうどんの鍋は一度食べると癖になる美味しさです。」
30代主婦
「ママ友の集まりでこちらのお店を利用しています。洋風のうどんがとても美味しくてファンになりました。」
20代会社員
「彼女とオリジナルのうどんを食べに来てからお気に入りです。和風・洋風ともに他では味わえないメニューが多くて大好きです。」
電話番号:050-5570-2447
営業時間:月~土曜11:00~6:00 日曜祝日11:00~23:00
定休日:無休
住所:大阪市北区曽根崎新地1-1-19フロントガーデンビル
黒門 さかえ
お昼ごはんにあまり重いものは食べたくないけど美味しい物が食べたい、そんな時に皆さんは何を選びますか?
麺類はそんな時にピッタリですがラーメンは少し濃厚な感じがしますよね。
麺の中ではうどんが重すぎず軽すぎずピッタリだと思いませんか。
北新地駅の近くでお昼のランチ、飲んだ後の〆にと大人気のうどん屋さんが黒門 さかえです。
歓楽街の中にありながら良心的な価格で多くの方から人気のあるお店です。
1,000円以下の安いお値段で美味しいうどんの定食がお昼に食べられますよ。
黒門 さかえの料金メニュー
お昼の定食が人気の黒門 さかえは夜のメニューも豊富で人気です。
お昼の定食
A定食(うどん・かやくご飯・漬物・小鉢) 830円
B定食(うどん・かやくご飯・漬物・小鉢3品) 990円
夜のメニュー
わかめうどん・きざみうどん・きつねうどん 800円
うめこんぶうどん 1,000円
カレーうどん 900円
かまあげうどん・ざるうどん 750円
かきあげうどん 1,000円
こえびコーンうどん 1,000円
など数多くのうどんが味わえます。
黒門 さかえの口コミ
黒門 さかえは美味しいうどんが人気で数々の口コミが寄せられています。
40代サラリーマン
「お酒を飲みに行った帰りによく食べています。きつねうどんをいつも頼みますが胃に優しくていつも気分よく帰れます」
20代外交員
「お昼の定食をよく食べに行きます。ボリュームもあって昼からの仕事の活力になります。」
30代自営業
「ここのカレーうどんはとても美味しくて癖になります。カレーうどん好きの私の№1です。」
電話番号:06-6344-0029
営業時間:ランチ 11:30~13:30 夜18:00~24:00
定休日:土曜・日曜・祝日
住所:大阪市北区堂島1-4-8廣ビル1F
得正 駅前第四ビル店
お昼ご飯に何を食べようかと思った時に麺類や丼を思い浮かべる人は多いんじゃないでしょうか。
また、カレーもお昼の定番として人気のあるメニューです。
ラーメンもいいですけどうどん・そばはお昼には丁度いい食事メニューのように思えます。
美味しいカレーうどんと多彩なトッピングが人気のお店が得正 駅前第四ビル店です。
カレー丼、カレーうどんをメインにしていますが、玉子ライス・肉玉子ライスも隠れた人気メニューになっています。
夜も遅くまで営業しているので遅くまでお仕事をした帰りとか一杯飲んだ後に食べに行くのにも最適です。
得正 駅前第四ビル店の料金メニュー
コロッケやとんかつなどトッピングの種類も多い得正 駅前第四ビル店はうどんの種類も豊富です。
料金メニュー(一例)
カレーうどん並 680円 カレーうどん上 780円 チーズカレーうどん 780円 クリームコロッケカレーうどん 830円得正白だしうどん 680円 ぶっかけうどん 680円 カツぶっかけうどん 880円 肉玉ぶっかけうどん 780円
カレー丼 680円 チーズカレー丼 780円 カツカレー丼 880円 玉子ライス 200円 肉玉子ライス 380円
トッピングはチーズ・えび天・なす・とんかつなどなど種類は豊富です。
得正 駅前第四ビル店の口コミ
美味しいうどんが有名な得正 駅前第四ビル店には多くの口コミが届いています。
40代会社員
「お昼に玉子ライスとカレーうどんをよく食べます。午後から忙しい時のエネルギーになりますよ。」
20代OL
「カレーうどんがおいしいと評判で食べに行きました。チーズカレーうどんが中でも一番おススメですよ。」
30代介護師
体力を使う仕事なのでお昼にはお腹にたまる物を食べます。カレー丼とうどんをセットで食べていつも頑張っています。」
電話番号:06-6347-1903
営業時間:11:00~23:00
定休日:なし 正月3が日のみお休み
住所:大阪府大阪市北区梅田1-11-4B-200号大阪駅前第4ビルB-2
うどん 山の神
もう10年以上前になると思いますが、讃岐うどんが大ブームになったことがありましたよね。
コシのある麺が特徴の讃岐うどんはお値段も安くて今でも多くの人に親しまれています。
讃岐に限らずうどんは手軽に食べられるところからお昼や夜食の定番になっていますがカレーうどんが看板メニューのお店もたくさんあります。
大阪梅田の新地近くにあるうどん 山の神はカレーうどんが人気のお店です。
昔ながらのうどん屋さんの雰囲気があるお店で夕食の時間帯は大変賑わっています。
細うどんとカレーがよく絡んでとても美味しいですよ。
うどん 山の神の料金メニュー
うどん 山の神はメインのカレーうどん以外にも定番のうどんメニューが豊富です。
また湯豆腐や豚しゃぶなどの鍋のメニューも食べられます。
料金メニュー
うどん
カレーうどん 800円 はいからうどん 500円 きつねうどん 500円 月見うどん 500円 鶏肉うどん 600円 肉うどん 700円 天ぷらうどん 1,000円
鍋
豚しゃぶ 500円 鶏水炊き 500円 湯豆腐 500円 寄せ鍋 500円
うどん 山の神の口コミ
梅田周辺で人気のうどん 山の神には美味しいとコメントする口コミが寄せられています。
50代建設業
近くの現場で仕事をした帰りによく食べに行きます。
夜鍋をつつきながらお酒を飲むのにもいいですよ。
40代営業マン 仕事帰りの夕食にカレーうどんをよく食べます。
冬場は身体が温まるので特にいいですよ。
30代事務員 飲み会の帰りにこちらのうどんを食べて帰ります。
カレーうどんが有名ですが鶏肉うどんもいいですよ。
電話番号:06-4797-0300
営業時間:18:00~3:00 土曜 18:00~22:00頃まで
定休日:日曜祝日
住所:大阪府大阪市北区曽根崎新地1-11-4一らくビル2F
大和屋
居酒屋や焼き鳥で一杯飲むのもいいし、大勢で飲み会するのも楽しいでしょうね~。
お仕事の疲れやストレス、日々の生活のささやかな楽しみに外でお酒を飲む人は多いでしょう。
楽しくお酒を飲んだ後、家に帰る前にちょっと何か食べていきたいって思った時によく食べるのは何でしょう?
〆はラーメンと答える人が一番多いように思いますが〆にはうどんもいいですよ。
関西一番の歓楽地として有名な北新地で店舗を構えるうどんの大和屋は飲んだ後に通うお客さんの多い人気店です。
特にカレーうどん・そばが大人気でお酒の種類も多いのでここで初めから飲んでいるお客さんもいらっしゃいます。
大和屋の料金メニュー
こちらの大和屋さんはカレーに人気が集中していてカレーうどん・そばの他にカレーラーメン・カレーライス・カツカレーとたくさんあります。
またラーメンメニューも豊富でメニューの種類は30種類を超えますよ。
人気メニューを少し紹介
カレーうどん・そば・ラーメン 900円 海鮮あんかけラーメン 1,200円 大根おろしうどん 850円 カツカレー 1,200円 カレー(豚肉) 900円
サラダうどん 900円 冷やしハイカラうどん 700円
大和屋の口コミ
うどん処大和屋はうどん以外にも豊富な麺のメニューが人気のお店で飲んだ後の〆に利用する人からの口コミが多いようです。
20代会社員
「カレーうどん・そばが人気と聞いて食べに行きました。個人的にはうどんよりもそばの方がいいですね~。」
30代事務員
「カレーラーメンとうどんを飲み会の終わりによく食べています。酔いもすっきりするので最後に食べるのにピッタリ。」
50代会社役員
「仕事帰りに軽く飲みたい時にも丁度いいです。カレーと日本酒って意外にマッチしますよ。」
電話番号:06-6341-2850
営業時間:18:00~2:00
定休日:なし
住所:大阪府大阪市北区曽根崎新地1-6-27ニュー八千代会館1F