Dining Song Bar G-room (ダイニングソングバー ジールーム)
北新地と言う場所柄にとらわれず、気軽にお酒・会話・食事・カラオケを楽しんでいただく
お客様と親密になり、身の上話から宴会まで楽しんで頂けるようなお店です。
店 舗 名 | Dining Song Bar G-room(ダイニングソングバー ジールーム) |
---|---|
業態 | ダイニングバー |
所 在 地 | 大阪市北区堂島1-4-10 岩伸GALINA-4C(地図) |
電話番号 | 06-6343-1224(ご予約・各種お問合せはこちらまで)電話予約 |
営業時間 | PM6時~AM4時30分 |
定 休 日 | 第3土曜日、日曜日、祝日 |
座 席 数 | カウンター8席、テーブル10席 計18席 |
店長
髙田満祥
Mitsuhiro Takada
18歳で大手飲食チェーンで勤めたのをきっかけに、ミナミでバー、ショーパブ、飲食店に携わり、2013年あたりに北新地に来ました。
G-room立ち上げは2017年です。
- お店のコンセプトを教えてください。
- お店の名前のG-roomの”G”は、Guestの”G”。
Barというスタイルにこだわらず、お客様主体にその場その場の空気感に対応できるようなお店を志しております。
お一人様、お酒の苦手な方、パーティー、合コン、貸切の利用のご依頼を頂ければ、出来るだけご要望にお応えさせて頂だけるように努めております。
- 来店されるお客様の客層は??
- 25才~60才を中心に、一般サラリーマン・OL、社長さん、同業者もお越しになります。
最近は新規のお客様も増えてきました。お店にはカラオケとは別にギターもご用意していますのでマスターが演奏させて頂いたり、お客様が演奏されて楽しまれている方もよくいらっしゃいます。
お食事付きの18人までのパーティーや飲み会も承りまっておりますので、気軽にご相談ください。
- 特にこだわっていることはありますか??
- 「ええ塩梅」「良い、加減」「些細なことを大事にする」を念頭に置いて、最低でも退屈させないように接客させてもらっています。
Barのマスターにしては”喋りすぎ”と言われるスナックの雰囲気を感じさせるお店でありたいと思っています。
また以前飲食店で勤めていた経験からお料理にも力を入れております。特にサンドイッチは改良に改良を重ね、他のお店では味わえないものをご用意しています。
種類は6種類あり、お土産用としてその中から4種類を選んだものをお出ししています。
人気の種は、厚焼き玉子とマヨネーズコーン。皆さん喜んで食べてくださいます。冬にはおでんを作らせて頂くことがあり、バーでお酒を楽しみながらおでんをつまんでもらってます。
パーティーや団体様向けにはお食事も楽しんで頂けるようにオードブル、サラダ、揚げ物、メインなど3〜5種類を作らせて頂いているので1次会、2次会を兼ねてお使い頂くこともあります。
- 仕事への情熱、思いなど教えてください。
- 若い頃からこの業界に身を置かせていただいて、天狗になって時期もありましたが今はすべての出会いが一期一会だと思っております。
昭和の人間だからかもしれませんが毎回お客さまとのひとときは頂いたチャンス。いつまでたっても「いい酒のアテ」のような人間でいられるよう、その時、その時を大切にしております。
北新地でもお食事、飲み物、カラオケをしても低価格で楽しんで頂けるようにと考えております。
北新地の初心者の方にも気軽にお越し頂きたいです。
REQUIREMENTS募 集 要 項
募 集 職 種 | ウエイター、ウエイトレス、バーテン |
---|---|
時 間 給 | 1,100円~ 経験・能力に応じて優遇 |
勤 務 日 | 月曜日~金曜日 |
勤 務 時 間 | PM6:00~AM4:30(1日3時間からok) |
勤 務 地 | 大阪市北区堂島 1-4-10 岩伸GALINA-4C(地図) |
求める人材 | 明るい方、お話好きな方、お酒が好きな方 |
未経験者の方へ | 堅苦しくないので色々聞いてください。 お酒の事からなんでも教えますよ。 |